2009年07月30日
移転オープンの日、決まりました^^!
霧島町に出来たエコと癒しの空間‘Esora’
25日、ボディリラクセーションefuさん、ヒーリングサロンミアファーレさん、野菜料理のチャゴさん、
ロハス建築設計事務所さんがオープンされ、
8月1日に山猫カフェさんがオープンされるそうです

今月号のタウン宮崎にも載っています

‘Diva’は9月1日(火)にキッズランドからお引っ越しして、
2日(水)にオープンすることにしました
(…なんだかオープンの日に、
ダンボールと商品に囲まれているような気がするのですが…。
気のせいでしょうか…


そして偶然(?)にも2日は私、誕生日でした~

キッズランドが火曜日定休日なので、火曜日にしかお引っ越しが出来ません。
偶然(必然)とは重なるものです…

そして処方して頂いたホメオパシーのレメディも出張が2週連続だったので、
飲むのを控えていました。
明日から集中して摂るのですが、
レメディを飲み終わるのも、8月31日

心身のデトックスも8月いっぱいで終わりで、
9月から全てが心機一転という感じで、びっくりです

年も…ですね…~~~

(わかる人はわか…る…汗…^^;)
お引っ越しのお手伝いも、大歓迎で~~す

そして、アルバイトも募集します

出来れば、土、日、祭日に出ていただける方、
お手伝いくだされば助かります

‘Esora’とっても素敵な空間ですよ!
是非遊びにいらして下さいね

EsoraのHPはコチラです^^。
http://esora106.seesaa.net/
リーフレットも、とってもセンスのよいものです。
ロハス設計事務所のKさんが作って下さいました

ありがとうございます

2009年07月28日
パーソナルカラーアナリスト養成講座
8月から短期集中コースで、
‘パーソナルカラーアナリスト’になりたい方のための
講座を開講いたします

お好きな日時が選べるので、
ご自分のご都合で授業を受けることが出来ますよ^^!
2~3名の少人数制ですので、
丁寧に対応も出来ます

資格を取って、これからに活かしたい方に
おすすめの講座です

スタイルカラージャパンの人気のコースです

他にもイメージコンサルタントの講座も開講しております

色だけではどうしても、その方のなりたいイメージになれません。
お洋服の素材やデザイン、ディテールなども必要になってきます

体型や顔型、骨格なども関係してくるのです!
お勉強をしてみたい方、ど~ぞいらして下さい


2009年07月28日
ソフトサマー
3日間休んだしわ寄せ…^^;
のお陰で、今日も忙しかったです~。
パブリックカラー研究所の、色彩の講座を受講してくださっているUさんが
お母様のパーソナルカラー診断に来てくださいました

以前はお仕事の関係で黒や暗い色のものが多かったそうです。
今は新しく始められたお仕事のために、
華やかな感じになりたいと言うことでした

最初に選んで頂いたカラーカードはサマーが多く、
他にもスプリングやオータムも!
ウィンターは1枚もありませんでした

その後ドレープをあて、娘さんもご一緒に見ていただきました

一番お似合いになるのは、
カラーカードと同じサマー。
セカンドカラーはオータムでした!
共通点は彩度の低い、ソフトでやわらかいお色。
青みを帯びたソフトな色を選んで下さいね

途中でお客様が次々お見えになり、
何度も中断してしまって、申し訳ありませんでした

とっても仲良しの母娘さんで、
微笑ましかったです



2009年07月27日
レベル3無事終了
#]「ハイ、チーズ」
バッチフラワーレメディの‘バッチ国際教育プログラム’レベル3講座最終日。
林サオダ先生と小林せつこ先生を囲んで、受講生18名のみんなと記念撮影

みなさんたくさんの気づきを、この講座から得られたようです

密な4日間でした

特に今日は試験がありました

マークシートや選択ではなく、問題に対して文章で答えなければなりません

びっちり2時間、頭をフル回転させ、10数枚の問題に取り組みました

さすがに2時間集中すると、疲れもピーク

落っこちたら追試を受けに又東京に行かなければなりません

さすがにそれだけは避けたいですね~~~

そしてこれで終わりではなく、パート2、パート3とあり
順調に進んでも1年ほどかかります。
その間にもっともっと深く、レメディを自分のものにしていかなければ…^^!
今回出会え、一緒に4日間を過ごした皆さま、
林先生、小林先生、本当にありがとうございました!!
有意義な時を過ごす事が出来ました


たくさんの気づきがあった中で、
私が思った事は、
「人の助けになりたい…なんて、
なんとおこがましい…、
寄り添うことしか出来ないし
そしてそれがベストなんじゃないかと…」

未来のビジョンの絵を描きました

Posted by diva at
00:03
│バッチフラワーレメディ
2009年07月25日
チャクラとオーラ
今日のイオン宮日アイカルチャーは
‘色の持つ不思議’、チャクラとオーラについて触れました

Mさんがホメオパシーのレメディと
レスキュースプレーを持ってきて下さっていて、
お話しもすすめやすかったです

色と波動は切り離せない関係。
チャクラやオーラを理解すると、
たくさんのことに気づきをもたらしてくれます

やっぱりお奨めは「バイブレーショナルメディスン」

読んで見て下さい^^!
明日からフラワーエッセンスの続きの講座を受けてきます

最後にテストがあるのに、
今日テキストがない事に気づきました

先週持って行き、ホテルでチラッと読みました。
今日、お店にも家にも、どこをくまなく捜してもありません…

よ~~く1週間前のことを思い出しました。
多分、部屋の机の上で最後に見ました

ホテルに電話を入れましたが、もう1週間前だし
捨てられたはず…

やっぱりありませんでした

帰って来て1週間、1回もテキストを開かなかった私が悪いのですが、
グスン、授業で習ったレメディの特長を
全部そのテキストの中に書いているのです

あ~~あ…。
テスト大丈夫かなぁ…

(何を今さらですが…)
クヨクヨしても仕方がないので、もう寝ます

明日は早く起きて、Ryuseiのお弁当を作って、
朝1番の飛行機に乗らないといけません

飛行機が10分でも遅れようものなら、
遅刻…です
Kiraraも今日から東京に行きました。
オープンキャンパスです

私とかさなってしまったので、
横浜に住んでいる親戚の方にお願いしました。
近くにいるのに、まったく会えません

まっ、毎日会っていたので、
わざわざ東京で会わなくてもいいっか^^;
Ryusei一人でがんばれ~~~~


2009年07月22日
宮崎日日新聞取材!
パーソナルカラー(似合う色)の取材に、来て下さいました

色の説明をして、またまたKiraraをモデルに、
パーソナルカラー診断をしているところを、写真にパチリ!!

8月1日(土曜日)の新聞に載せて下さるそうです

前回もさすが地元の新聞!
たくさんの方が見て下さり、「載ってたね~」
と声をかけて頂きました

一人でも多くの方が、色の魅力に出会われると嬉しいです

色は深いですよ~~

パーソナルカラー診断もお奨めです

是非どうぞ!
2009年07月21日
渋谷区南平台
20年以上も前、ううん、も~~っと前、住んでた所を見に行きました^^;
泊まったのがその隣の桜丘町だったので、
夜お散歩に…

前回も1週間渋谷にいたのだけど、「この辺だったような…」というだけだったので、
今回は歩いてみました


なんと、泊まったセルリアンから2分でした

そして道は昔のまんまなのだけど、
建物が様変わり…。
ま~~当たり前ですけど、ね…。
私が住んでいたのは木造の2階建ての、
昔風の大きな家でした。
前も書いたけれど、翻訳のお仕事をされていた大家さんと
女の子が3人。
私と、女子大生とダンスの学校に通っていた子。
渋谷から歩いて7,8分なのに、お風呂や電話などがついていて
信じられない安いお家賃でした

もちろん跡形もなく、4階建てくらいの会社になっていました。
でも近くによく行っていたカフェがあったのですが、
お店はなくなっていたけれど、
建物はそのままで、唯一そこだけが昔のままで
記憶がば~~っとよみがえってきました

懐かしい~~


もうこのあたり一帯は東急一色でした

でも建物は変わっても、雰囲気や道路はあんまり変わっていなくて
楽しいお散歩が出来ました

国道246号沿いは車がバンバン通って、うるさいけれど、
1本中に入っただけで、とっても静かなのです。
今度はお昼にきたいなぁ

5回も引っ越ししたから、他のところもみてみたいです^^!
かわってるかな

2009年07月20日
ただいまです!
今日の最終便で帰って来ました。
飛行機も遅れて家に着いたのは9時半をまわってました。
さすがに疲れた~

地方に住んでいると、何かを学んでいくのにはと~~~っても不便

都会なら、普通に受けられる講座も、
日にちをやりくりし、交通費や宿泊費も加算され、
エネルギーも移動で消耗するし…、
疲れも倍増!
それに毎回思うのだけど、
ど~~~~してJALもANAも
宮崎行きはい~~~~~~~~~~ちばんはしっこなの~~~~~~~

空港を端から端まで歩かなきゃいけないじゃない

ったく!!
プンプン

という訳で、苦労して受けた講座ですが、
学びが多かったです

本当にバッチフラワーはすばらしい!!
今回も18名中、男性の受講生がお一人。
もっと普通にバッチレメディを受け入れられる世の中に
なるといいなぁ

いらない感情ははがしていきましょう!!
どんどん!
恐れや不安や怒りや悲しみや心配や緊張など
こだわりやしがみついているものを
玉ねぎの皮をむくように、はがしましょう

本来の自分らしい自分に出会えますよ

又来週続きの講座を受けに行ってきます

関心のある方はお店に来てね

Diva
Posted by diva at
01:15
│バッチフラワーレメディ
2009年07月17日
東京行ってきます。
今週末と来週末は東京で、
バッチフラワーレメディの講座を受けてきます。
今回はレベル3です^^。
これが終わると晴れてプラクティショナーとして活動出来ます

家のことは相変わらず心配だけど、
明日のRyuseiのお弁当はKiraraが作ってくれると言うし、
夜ご飯はお料理上手のTさんに来ていただくし、
母は施設にお泊りなので、安心です

みんなに迷惑をかけながらも、
自分のしたいことをさせてもらえることに
本当に感謝しなければいけません。
ありがとう

バッチフラワーレメディは、素晴らしいです!!
お店でもよくでます

これを発見したバッチ博士は
「お腹がすいたら庭に行って、レタスを食べよう、
自信をなくしたらラーチを飲もう」
と言っています。
(ラーチは自信をもたらしてくれるエッセンスです!)
それほどシンプルなのです。
性格はなかなか変えるのはむずかしいけれど、
人格は高めることが出来ます。
このフラワーエッセンスを摂ることによって、
本来の自分に近づき、霊性も高まります。
実際に試していただくと、その素晴らしさを
実感して頂けるでしょう。
是非、お試しあれ

では、行ってきま~~~す

Posted by diva at
12:49
│バッチフラワーレメディ
2009年07月17日
移転のお知らせ!
突然ですが、移転することになりました^^。
今いるキッズランドも小さなサロン的な感じでよかったのですが、
段々と商品も増えていき、ちょっと手狭になっていました

今回もふしぎ~~なのですが、短く話すと
7月2日にミアファーレさんからメールを頂きました

『宮崎初、協働経営 エココミュニティープラザ 「Esora」
7月中旬日 OPEN!!!
Esoraとは・・・
エソラ五箇条
E: Ecologyであること ⇒ 環境への配慮
S: Smileであること ⇒ 笑う角には福来る
O: Openにすること ⇒ 情報の公開
R: Regionに根ざすこと ⇒ 地域に貢献
A: Actionを起こすこと ⇒ 有言実行
場所◇宮崎市霧島町4丁目106番地
*駐車場完備
【店舗(09年6月現在)】
●Be good vegelovers チャゴ (旧 Organic Veggie Café MAME*MAME)
●ヒーリングサロン・ミアファーレ
●フットセラピーサロン・えふう
●Café山猫
●NPO法人 ひまじん
●(仮)ロハス建築情報センター』
という内容で、「わ~~すばらしいなぁ~

時々、みやchanブログでえふうさんやMAME*MAMEさんが
壁などを塗っている写真を見て、
またまた感動しておりました


まさかそこに自分も仲間入りさせて頂けるとは
考えもしませんでした

メールを頂いた1週間後、
何かで空いているスペースがあると書いてあるのを見ました。
それで子どもが仲良しだったひまじんの松本さんにTelを入れてみました。
そしたら奥様が出られて「以前は多分空いていたけど…」と。
すぐにK子ちゃんにTelしてステラさんに聞いてもらいました。
そしたら9畳くらいのスペースが1つ空いていると教えて下さいました。
でもその広さだと今の半分になるので、
到底無理

次の日一応見せていただくことになりました。
見に行くと本当に素敵なスペースで、
私が理想とするような空間が広がっていました

ステラさんにコンセプトや流れなどを伺い、
さらに感動しました

そして「よろしかったらどうぞ」と言っていただいたのですが、
そこではスペースが確保出来ません。
そしたら何と、
●NPO法人 ひまじんさんと
●(仮)ロハス建築情報センターさんが場所を譲ってくださったのです

その2つを合わせると今よりひと回りほど広くなります。
2つ返事でお願いしました

替わって下さり本当にありがとうございます

そして今まで関係していなかったのに、
快く受け入れて下さった皆様、ありがとうございます

一緒に‘Esora’の主旨に沿うようにがんばります!
よろしくお願いします

という訳でいきなりの展開なのですが、
お引っ越しします!
でもまだ何にも決まっていません。
又決まりましたらお知らせします

そして不思議はここから…。
空きスペースがあるというのを何かで見たといいましたが
そんなものはどこにもなかったのです

文書でも出していないし、
告知もしていないし、
誰のブログにも書いていないし…。
でもでも私は何かで見たのです…。
幻…、夢…、な~~に~~????
という訳でそのメッセージの導きで
今回の流れになりました

不思議だなぁ…、ありがたいなぁ…。
風が抜け、緑があり、オープンで、太陽の光がキラキラしている空間です


どうぞ楽しみにされていて下さいね

2009年07月16日
エアーコンディショナーを、
作りました^^!
朝遅刻しそうなのに、「作りた~~~い!」と思ったので、
即実行

虫除けもかねたエアーコンディショナーを3本と、
化粧水を2本。
化粧水はファファラのローションとローズウォーターに
必要なエッセンシャルオイルをブレンドしただけ^^;
簡単で自分だけのオリジナルローションが出来上がります

朝の一仕事を終え、満足してお店へ!
朝から楽しかった♪
大昔魔女だった時の感覚をよみがえらせなきゃ!?
(過去世を見て頂いた時、魔女らしき人物だったと、言われたのだもん…

Posted by diva at
00:44
2009年07月14日
「好きな物を買っていいよ!」
こう言われてデパートなら大喜び!!
でもここは近所のスーパー!
昨晩Kiraraと親子ゲンカをして、
今朝もニコリともせず送り出してしまった…

今日はクラスマッチだったらしく(聞いてない!)
早く帰って来た

「買物に行くけど一緒に行く?」と聞くと
珍しく着いて来た。
それで上の一言!
「な~~んでも好きな物を買っていいよ^^!」
Kiraraが選んだのは、
春巻きの皮……


春巻きも作らないのに、
これをど~~~やって食べるの……???
お菓子とかアイスとか、こんな時ならマンゴーだってありだったかもしれないのに…

「だって、食べたかったもん…」
もちろん却下しました。
最近はふつ~~の人になったと思っていたのに、
やっぱり変わっていなかった…

(写真はお友達とハートを作っているところ。
Ryusei,人が撮っている時に、反対側から撮るな~~~

2009年07月14日
みやちゃんブロガーさん
の骨盤セラピストなすがママさんが、お店に遊びに来て下さいました

みやちゃんブログとは、宮崎の人達が書いているブログです。
私も先月からこちらに投稿するようになりました

でもまったく誰の目にも触れず、細々と1ヶ月が経ちました^^;
一日に来て下さる方の人数も10人~20人くらいのもの

まったくもって寂しいありさま…

骨盤セラピストなすがママさんは、いつも200人以上

すごいですね~

私は多分骨盤が歪んでいるので、左右の足の長さが
1~2cm違います

右足の方が長いので、左足に体重を乗せてしまって、
夕方になると、左足の方がむくんでしまいます

こんどお伺いして歪みを矯正して頂かねば…

今日はUFOなどのお話しで盛り上がりました!
又遊びにいらして下さい

他のみやちゃんブロガーの方も是非^^!!
2009年07月12日
女神と天使に守られて幸せになる本
オーラソーマのトップティーチャー、武藤悦子先生が書かれた本です

とってもいいですよ♪
私達を守ってくれる守護天使や女神、
クリスタルやラッキーカラーなどの
豊富な情報がつまっています

この本とオーラソーマの本を一緒に持っているとわかりやすいですよ^^。
直観で感じ取る事が一番だけど、
左脳的に思考を働かせて、読み取るのもひとつですね

武藤先生にサインを入れて頂きました

ポジティブな念が入ったはず

天使の存在を信じたほうが、ラッキーが起こりますよ

2009年07月11日
摩訶不思議~~!?
長らく生きておりますと、不思議~~な経験をすることが多くなります

過去を振り返ると、た~~くさんあるのですが、
ベスト2はこの2つ!!
夜中に窓を開けたら、一ツ葉の浜の方に
有り得ないくらいの大きな太陽が出ていました

「……、太陽???UFO???…」
もうびっくりしすぎで、母を起こしに行き
もう一度外を見たら、もう何もありませんでした

(決して寝ぼけてた訳ではありません…、ただの変な人!?)
もうひとつは夜お店をしていた頃、
大淀河畔のホテル街の道を、夜中の3時頃に帰っていたら、
たまゆらのま~るい石の彫刻の上に
おかっぱ頭のかわいい男の子が遊んでいました

「あれ~?」と思って、よく考えると
こんな夜中に一人で子どもがいる訳はありません

驚いてバックミラーをみたら、もういませんでした

やっぱり寝ぼけていたのかなぁ~、
それかただの変な私!?
そして最近はちっちゃく不思議シリーズが続いていて、
先日東京に行った時、紅筆を忘れました

私は紅筆を使って(古いですね^^;、リップペンシルです)口紅をつけます

空港に着いて、化粧ポーチをひっくり返して捜してもありませんでした。
それがないと口紅がつけれないので、
途中で買おうと思っていました。
講座のお昼休みになり、もう一度捜したけれどありません。
近くのコンビニとスーパーに行ったけれど売っていませんでした

仕方がないので指でつけようとポーチを開けたら、
なんと一番上に入っていました!!!
その日の講座はクリスタルの講座で、
その紅筆は飾りに真珠が付いているのです

その真珠の付いた紅筆が、見えないクリスタルの力を教えてくれているようでした。
この前もKiraraと友達の話しをしていたら、
その友人から電話がかかってきました。
「何か用?」と。
私はてっきり噂をすれば何とやらで、かかってきたのかと思ったら、
その友人の携帯にちょうど話しをしている時に、
私から電話がかかってきていたのです。
もちろん私はかけていません

でも不思議な事に、私の携帯には発信履歴はないのに、
友人の携帯には私からの着信が残っていました

も~~、最近書ききれないくらい、
こういうことの連続なのです!!
どうしちゃったのでしょうね。
やっぱりいつも寝ぼけているのでしょうか…

それかただの変な人!?
2009年07月11日
色ってな~に?
今日はイオン宮日アイカルチャーの日でした。
半年間の講座が終了して、
今日から又1回目の授業になりました。
毎回続きではなく、1回づつの講座なのでいつ入られても大丈夫です

HさんとTさんは前のクラスの方と何度か受講して下さり、
Mさんは今日が初めてでした!
今まではワーク続きだったので、
教科書を開いての理論は久しぶり^^;
「色ってな~に?」はどうだったでしょうか

今回から3名の方なので、
「おもしろそ~~」と言う方はいつからでも大丈夫なので
参加して下さいね

授業内容は以下になっております。
(ちょくちょく脱線してプラスαが多いですが…

【自分発見!カラーコーディネート】
<講座内容>
内容は変わることがあります。
1 色ってな~に?
2 色の持つ不思議(チャクラ・オーラ)
3 パーソナルカラー理論
4 パーソナルカラー診断①
5 パーソナルカラー診断②
6 イメージコンサルタント
7 イメージ分析
8 ゴールデンフェイス
9 ラインアナリシス(体型、骨格)
10 配色レッスン①
11 配色レッスン②
12 インテリアに色をいかす
13 ファッション、メイクに色をいかす
14 Foodsに色をいかす
15 オーラソーマ
16 オーラソーマ(クレンジング・マッサージ)
17 フラワーエッセンス
18 アロマ講座①
19 アロマ講座②
20 プリザーブドフラワー
DIVA 外山三枝
宮崎市恒久字横町5057-1 キッズランド
090-4990-9543
http://cottonfa.com
2009年07月10日
T家のが~君
T家のが~君は石で出来ています

それなのにと~~~ってもあったかいんです

この表情と形をみても、その優しさが伝わってきます

これは石の作家の奥村羊一さんが彫られる、
なんとも愛くるしい石の彫刻なのです

(左から2番目がが~君です!後姿もとってもキュート^^。そしてこのゾウさん、懐かし過ぎ!)
そしてこれは奥村さんが書かれた絵です。
夢がありますよね~~

ティッシュケースなのですが、
本当はお菓子が入っていました

延岡の虎屋さんというお菓子屋さんのイベントで作られたそうです。
良いアイデアですね^^!
Tさんのお土産に頂きました

きれいなお菓子箱を捨てるのはもったいないので、
このようにリサイクル出来るとすばらしいです

私もいつか、が~君の仲間をお婿に欲しいです

が~君これからもT家の幸せをお守り下さい^^!
2009年07月09日
新製品 レスキュージェル!

先日、透明ジェルのレスキューが発売になりました
内容はレスキュークリームと同じです。
ひんやりと気持ちよく、ストレスを感じる部分や、
疲れたところにマッサージをして、塗り込んで下さいね

切り傷、かゆみ、虫刺され、捻挫、打ち身、やけど、湿疹など
あらゆる皮膚のトラブルに使用出来ます

動物性油脂のラノリンなどを含まず、
赤ちゃんから皮膚の弱い方まで使えます

私も捻挫をしたときに、すぐに塗ったら腫れずにすみました^^。
暑くてクリームが嫌な時は、
このレスキュージェルを試してみてくださいね

Posted by diva at
00:32
│バッチフラワーレメディ
2009年07月07日
えっ、同じ体重…!
昨晩夕食時に体重の話しになりました。
それで体重計を持ってきて、量ることに

そしたら何と高校2年、身長160cmのKiraraと、
中学2年、身長158cmのRyuseiと、
年齢秘密、身長157cmの私が
ま~~~ったく同じ体重でした

~~~~~~っということは…、
私が


いいもん、年齢では勝ってるもん……!?
今日は七夕!
それも満月!!
それなのになんでこんな話題かなぁ…。
短冊に願いをこめましたかぁ~

2009年07月06日
椎茸めし
宮崎駅名物の‘椎茸めし’!
小さい頃汽車で大分に行くとき、いつも買っていました^^!
なつかし~~

昨日、私が居ない時にご飯を作って下さっているTさんから、
「椎茸めしを作ったので、食べてくださ~~い。」
と嬉しい

Tさんはこのお弁当の会社に40年お勤めされていたそうです

この前の鶏めしに引き続き、と~~~ってもおいしかったです!
いつも、いつも。本当にありがとうございます

お料理が上手っていいなぁ~

私も見習わなきゃ

2009年07月05日
レスキューナイト
新しくフラワーエッセンスに仲間入りをした、
夜眠れない人のためのエッセンス、
「レスキューナイト!」
不眠症のお助けです

レスキューレメディにもう1種類「ホワイトチェストナットが入っています

ホワイトチェストナット : いつも同じ考えが頭の中で堂々巡り
インパチエンス : イライラ・精神的ストレス
クレマチス : ボーっとなる・意識がぼんやりする
チェリープラム : 自分をコントロール出来ない
スターオブベツレヘム : ショック・トラウマの後遺症
ロックローズ : パニック・強い恐怖心
この6種類が入っていて、眠る前に4滴摂取すると
力強い味方になってくれます

通常のレスキューレメディも、たくさんのプラスの指標を与えてくれますよ

性格はなかなか変えれなくても、
フラワーエッセンスを摂る事により
高次の自己に近づくようになり
人格が高まってきます

感情的な心の問題で悩んでいる方、
是非試してみてください!
催眠剤を飲む前に、レスキューを飲んでみて!!
HPにはフラワーエッセンスのページがありませんが、
全部の商品を取り扱っていますよ

お問い合わせ下さい。
Diva 090-4990-9543
Posted by diva at
12:06
│バッチフラワーレメディ
2009年07月04日
ホメオパシー外来
今日は2ヶ月以上前に予約をして、
やっと取れたホメオパシー外来に行って来ました

どうにかホリスティック療法で、
胆石と〇十肩を治したいと思い、受診しました。
宮崎には唯一の機関なのです!!
この広いエリアにただ一軒しか、
ホメオパシーを扱っている病院はないのです

もちろんホメオパスの方もいらっしゃいません。
以前お一人だけいらしたのですが、転居されたそうです

最近はホリスティック医療も、随分と日の目を見るようになり、
関心を示される方も増えてきました

オカルト的だと見る方も大分少なくなったようです

もっともっと浸透するといいですね

そしたらみんなが心身ともに健康になり、
自分らしく生きられるようになるのになぁ

今日は1時間のカウンセリングを受け、
レメディを1ヶ月分処方して頂きました。
さぁ、レメディと意思で石を治すぞ~~~~

タロットの尊海あゆら先生が宮崎でのことを、
ブログに紹介して下さっています
ご覧になってみて下さいね

2009年07月03日
3枚のCD
久しぶりにCDを買った^^!
先日ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで、
優勝された‘辻井伸行さんのデビューアルバム。
ニュースを見ていて、とっても感動しました

ピアノにむかうと神様が降りてきて、
音と辻井さんと神様が一体になるのですね

三位一体だ~!
今お店で聞いています。
一日中!!
心の奥が喜んでいるようです

後の1枚はユーミン!
何故かと言うと8月に宮崎でコンサートがあるのです。
それでチケットを取ってくれたNちゃんがCDをダビングしてくれました

何もかもありがとうございます

高校の時の仲良し4人で行ってきます

もう一枚はふふふ…、
隠れ平井堅のファンなので、
レンタルで借りてきました^^;
しばらくは新CDで、車の中も
お店も家も充実してるはず

2009年07月01日
タロット集中2日間コース 終了!
ふ~~~、濃かったです!!
1時間が3時間くらいに感じられる中身の濃い講座でした

すごいなぁ、タロットって!
今回学んだ11名の有志は、自分でスプレッドが出せますね^^♪
道に迷ったとき、よりよい人生の選択をする時
力になってくれるでしょうね

最後に何人かのスプレッドをだして頂いたのですが、
もう言葉を越えて、カードが的確に言い表していました

私も質問をしたのですが、希望を捨てずに頑張ろうと思えました

今回受講できなかった方や、
復習のために又、企画しますね

是非是非、もっと深めて下さ~い

あゆら先生お世話になりました。
みなさんとっても感謝、感激されてました

2009年07月01日
タロット講座 初日!
深~~い!
深すぎる~~!!
普段使ってない脳をフル回転させて、タロットセミナーの初日が終わりました

すご~~く楽しかった^^!
東京よりディバライトで、タロット講座を教えていらっしゃる
尊海あゆら先生に来て頂きました

11名の受講生でみんな真剣!
一言も聞き漏らさないという気迫でしたよ

来て頂いて本当によかったです

だって一番受けたかったのは、私自身。
わざわざ東京に行かなくても受けれる事に感謝です

あゆら先生、ありがとうございました

当分はまります!!
みんなの真剣な眼差し!!
夜はシェラトンの42階でイタリアンをしました。
先生は朝も早く、お昼もほとんど食べていなくて心配でしたが、
夜はちゃんと食べて下さったのでよかったです。
お昼は家に来て下さっているTさんが
4時間かけて鶏ごはん弁当を作って下さいました

鶏がらから弱火でコトコト煮て作るのだそうです

愛情たっぷりでおいしかった~

又明日続きの講座、よろしくお願いします!!
楽しみです
