2010年05月31日
スカート…はいて…ない…?
朝、元気よく制服に着替えて、
カバンとお弁当を持って、
「行ってきま~~す!」
と立っているKiraraを見て、
「行ってら……はぁ~~~」
「………………………」
唖然
だって、だって、スカートはいてない!!
笑うのを通り越して、
開いた口がふさがらない…というのか、
穴があったら入りたい(これはKirara)というのか、
どこでどう間違ったのか…
ま~~、確かに朝急いでて、カーラーを巻いたまま、とか
ファスナーをしめ忘れた、とかはあるかもしれない…。
でも、で~~~~~も、
スカートをはいてない!とか聞いたことがない!!
もし私が気付かなかったら、
そのまま行ったのだろうか。
途中で誰かが、
「あの~~、スカートはいてませんよ…」
と教えてくれるだろうか。
朝からふざけた幕開けでした…
あっりえっ~~ん
2010年05月30日
ひまつぶし…ん?ひつまぶし!
出張に行った時のお昼ご飯は、お蕎麦かウナギを食べることが多いです
宮崎はおうどん屋さんはたくさんあるのに、
お蕎麦屋さんはとっても少ないです
ウナギも獲れるのにウナギ屋さんも少ないような…。
夜はこじゃれたお店が好きなのですが、
お昼は大抵お蕎麦
先日は新宿の伊勢丹をうろうろしていたので、
上の階にあるマクロビオティックの‘チャヤマクロビオティック’に
行きました
(デザートの黒豆と抹茶のケーキ)
でもお隣の山猫カフェさんやチャゴさんのほうが
数倍おいしい^^!!
お隣にあった鰻屋さんにすればよかった
(宮川!めちゃおいしい!)
で、話しはひつまぶしに戻って、
この3回のお味を頂くというのが
何とも楽しいですよね
1回目はそのまま、
2回目は葱や海苔やみつば、わさびなどをかけて、
3回目はお茶漬けにして
ついぺろりと食べてしまいます
やはり仕事の楽しみは食べることです!!
2010年05月29日
遊んでみました♪
ブログを始めてかれこれ、6年以上。
写真が好きなので、写真がきれいに見えるバックがいいなぁと思い、
黒の背景をず~~~っと使っていました
お客様から「何だか怪しい感じ…」という
ご意見を頂き、思い切ってポップなものに変更
あまりにも今までと違いすぎるような……
DivaのHPのブログのお話しです
でもこっちも空に変えましたよ
2010年05月28日
レインボーヴォイス
今日は’レインボーヴォイス’という
声の周波数を分析して、
自分の心の状態をみるという体験をさせて頂きました
スタッフ…ちがっ、お客様のTadaさんが
パソコンをお店に持ってきて下さり、
好きな言葉を言ったり、子どもの名前を言ったりして、
上の写真のような分析結果が得られます
この図を読み取ることにより、いろいろなことがわかるのです。
いや~~おもしろかったです
オーラの写真は何度も撮ったことがあるのですが、
声のは初めての経験でした。
オーラ写真はいつもブルーとグリーンがメインで表れます。
今日の声の場合もブルーが多かったです。
いろいろアドバイスを頂き、参考になりました
受けてみたい方は聞いてくださ~い
お教えいたします
ありがとうございました
2010年05月28日
天使のお話
明日の宮日アイカルチャーは‘天使の講座’をします
前回のタロットに続き、「カラーコーディネート…?だった…?」
というお声が聞こえてきますが、
色は光…、光は天使!という連想ゲームにのっとり@@!
やっちゃいます
…でも2回目です
1日体験もできますので、ご興味のおありの方は
イオン2Fのカルチャー教室までお越しくださいね
10時30分から12時30分までです!
そして天使のメッセージと言えば、武藤悦子先生です。
7月3日(土曜日)の夜に
「女神と天使とつながる~オーラソーマで暗い時代に光と希望をもたらす」
という講座を開催致します。
お時間は19時から21時です!
ぜひぜひご参加下さい
詳細は又改めてご報告致します。
内容は以下の通りです
「オーラソーマには女神や天使に関連したボトルがいくつかあります。
大天使のエアーコンディショナーやアークエンジェロイエッセンスなど、
あまり知られてはいないかもしれませんが、
すばらしいプロダクツがあります。
このナイトセミナーではオーラソーマのプロダクツを用い、
女神と天使につながる体験をしていきます。
女神や天使について学んだり、
オーラソーマの観点から女神や天使についての解説ももちろんしていきます。」
(武藤悦子先生より)
とっても楽しみな講座です
他にも、オーラソーマと過去性、インナーチャイルド、占星術、数秘など
興味深い講座を企画しております。
詳細はもうしばらくお待ちくださいね。
どうぞ、7月に武藤悦子先生の女神のパワーで
癒されて下さい
PS そうそう又おもしろいことがありまして、
昨日44のことをたくさん書いたら、
もうひとつのエキサイトブログのアクセス数が
なんと、44人でした@@;
きゃ~~!!!
2010年05月26日
44人のオーラソーマ体験会
今日は日南の第一生命様にお呼ばれしまして、
お店のスタッフのMisakiちゃんと伺いました
朝の10時から5時までびっちりとコンサルテーションをさせて頂きました
昼食30分くらい以外はず~~とセッションに専念しました
さすがに5時前くらいになると、
ちょっとお疲れモードに…
帰宅して何人の方がいらっしゃったのだろうと数えてみたら、
なんと44名でした
わあ~、たくさんの天使さん達がサポートしてくれていたのですねえ
4は天使をあらわす数。
44は大勢の天使が近くにいることをあらわしています
実は今日この数字を何度か目にしました
お客様のバースナンバーを出すのですが、
計算間違いで‘44’の方がいらっしゃったり、
44番のボトルが何度も登場したりと、
天使たちのメッセージがいっぱいでした
だから20名以上立て続けにセッションしても
大丈夫だったのですね~
今日いらしてくださった皆様、
短いお時間でしたが、少しはオーラソーマのメッセージを
受け取っていただけたでしょうか
呼んでくださった第一生命様も、
このような場を設けてくださり感謝しております
Misakiちゃん、今日はがんばったね~~!
すばらしかったよ!
ありがとう
試練を乗り越えて、ワンステップも、ツウステップも
レベルアップしましたよ
天使さん達もありがとう
2010年05月26日
クリスタルクオーツ
ビーズやアクセサリー以外にも原石の石が
いろいろ入荷しております
水晶もたくさん入りました
小さいものから大きなものまで!!
部屋に置いておくだけで、場や人の浄化をしてくれます
その上に身につけていたブレスレットや指輪などを
置くのもおすすめです
パワーストーンが吸い取ったマイナスエネルギーを
チャージしてくれるのです。
浄化をしないで身につけていると、
石も疲れきっていて、効力を発揮できなくなります
このような原石やさざれ石で物や場の浄化をしてあげましょう
気持がいいですよ
2010年05月24日
東京で唯一の買物は…、
これです
そう木のスプーン3個のみ!
隣のフォークはその前に、鹿児島に行った時に唯一買ったもの。
最近木の感触にはまっていて、
スプーンは特に木の柔らかさが好きです
金属のつめた~い感触が苦手になります。
週末用事がありお江戸に行ったのですが、
久しぶりに日曜はゆっくりと伊勢丹なんぞを
ウロウロ出来、
「何がはやっているのか」とか、
「おもしろい物はないかなぁ」とか、
宮崎では味わえないデパ地下を堪能して、
そして買ったものはこのスプーンだけ…。
ま~~こんなとこでしょう
久しぶりの伊勢丹だったけれど、
食料品以外は人が少なかったような…。
新宿にはあまり行かないので、
今度はいつ行けるかなぁ
かわいい動物のマグカップに惹かれたのだけど…。
ちょっ~~っとお高かったし…。
何年後かのご褒美って感じでしょうか
(で…、何のご褒美…?)
話はもどって、木のスプーン、
口当たりがよくておすすめですよ♪
2010年05月22日
ペンダント
パワーストーンのペンダントも
多数入荷しました
とってもかわいいです
オーラソーマの74番‘勝利’と同じ色、
ペールイエローとペールグリーンのペンダントも!!
シトリンとペリドットでキュートですよ
自分の真実や価値に気づくことが、
勝利へと繋がります
指輪やブレスレットが苦手な方は
ペンダントもおすすめです
見に来てね
2010年05月21日
母にもブレスレット、
作りました^^!
自分や子ども達には作って、母のことはすっかり忘れていたので、
ちょっと高級系のパワーストーンで作成!
(値段じゃないって…)
スギライトやガーネット、ペリドットなど、
値段で選んだら(しつこい…!!)、不思議な色の組み合わせのブレスが完成
大きさもあてずっぽうにしたら、ぴったりでした
母も毎日バッチフラワーレメディは飲まされるわ、
乾燥でひどいかゆみがあるので、
ロゴナのアトピー専用のものを使うわ、
パワーストーンは身につけなきゃいけないし、
忙しい…
ちょっとは楽になってるかなぁ
2010年05月19日
オーラソーマの、
‘ファミリーコンステレーション’というワークを受けてきました
スイスからお見えのウルフガングティーチャーは、
温かく、優しく、お茶目なお方でした
命の繋がりを考えさせられる講座で、
6世代までさかのぼるワークでは、
なぜか感謝の気持ちで一杯になって、涙が出ました
呼吸に意識を持って行くと、
いろんな思いが溢れてきます。
口蹄疫のこともすぐ身近で起きていることなので、
たくさんのことを考えさせられます…。
先日も読み返した「バッチ博士の遺産」の
本が何度も頭をよぎりました。
「およそ2500年前、ブッタは世界に対して、
人間より低い生物を犠牲にするのは誤りであると説きました。
人類は、すでに自分で苦しめ殺した動物たちに大きな借りがあります。
そうした非人道的な行いからは、何か良いことが起きるどころか、
人間界と動物界の双方に、損害と打撃だけがもたらされました…。」
エドワード・バッチ
世の中、どこにむかおうとしているのでしょうね…。
今日のワークからいろんなことを感じました。
2010年05月18日
だめ親
はい、わたしのことです…
この前ご飯を食べていたら、
「家のお袋の味って何??」
と…。
「………。」
妙な沈黙…。
「はっ、…あるじゃん、いろいろ……」
え~~と、え~~っと…。
「だって何を食べてもいつも味が違うもん!」
そ~~なのです…。
味が定まらない…
理由は毎回、調味料が変わるから!!
お味噌もお醤油もお砂糖もお塩も何もかも
毎回違う物を買ってしまうのです。
なので、そのたびに味が変わります…
うっ…。
な~~んで毎回これでもかと違う物に惹かれるのだろう…。
一生おふくろの味なんて出せません…
それに
朝起きるのもビリ!!
「子どもより遅くまで寝てる親なんて聞いたことがない!!」 By Ryusei
ごもっとも
野球も当番以外に行ったことがないし…
他の保護者の方は毎週行かれてるのに…。
Kiraraのバレーなんて、自慢じゃないけど、
一度も行かなかった…
ホントにだめ親なんだろうなぁ
「普通の親がよかった…」
と約1名がぼやいている。
学校で
「お前のかあちゃん占い師やと!?」
と言われたそうだ。
い~~~じゃん、占い師の何が悪い!
でも違うんだけど…
とまぁ、多感な時期のお子様には、
いろいろ理解できない事が多いようだ
でも言えることは、
きっと、多分、絶対…生粋のだめ親なんだろ^^;
はは…^^。
おやすみなさい
明日は一番に起きるぞ~~~~
あ~~~、この月と星の絵文字、おとといの月と金星じゃ~~ん
感激
2010年05月17日
恋愛運UP!!
恋愛運を高めるパワーストーンの玉手箱が登場
全部愛と美を司るローズクオーツの石で出来ています
ブレスレットやサンキャッチャー、ハートやひょうたんなどの石が
いろいろ入っています
セットなので、ばらばらに購入するより、お得です
恋人募集中のあ・な・た!
信じるのものは救われますよ
私が買お~~かな~~~
2010年05月17日
クールタイプとソフトタイプ
昨日パーソナルカラー診断に見えられたHさんは、
上の写真のような青みを帯びたクール感のあるお色みが
とってもお似合いでした
サマーとウィンターのお色です。
メークもブルー系とピンクで、とっても素敵
その前日にいらしたKさんは、
下の写真のような、ソフトでやさしいお色みがとっても
お似合いになられました
オータムとサマーのお色で、
特長が彩度が中~低程度のもの
と言ってもわかりづらいので、
鮮やかな色ではなく、
やさしい、やわらかな色
一度診断すると、大きく変わる理由がないかぎり、
あまり変わらないので、
似合う色を知ることはとっても大事!
まだ自分に似合う色を見つけてない方は
どうぞ発見して下さい
PS 宮崎は口蹄疫の問題で大変な状況になっています…。
こちらのHPなどを見て下さい。
何にも出来ないけれど、‘知る’ことも大事です。
がんばろう!宮崎
http://omnmiyazaki.blog109.fc2.com/blog-entry-1692.html
2010年05月15日
オラクルカード講座
昨日のイオン、宮日アイカルチャーは、
オラクルカードをしました
タロットにちょこっと触れ、解説書を読まず
オラクルカードでリーディングの練習
みなさん質問とぴったりのカードが出ていて、
改めてすごいなぁ~と
カラーの講座なのに、
タロットと言うことで4人の方が体験に申し込んで下さり、
3名の方が入会して下さいました
なので、調子をこいて次回は「天使!!」をします…
またまたまた、怪しい講座になってきました…
なので、講座名を変えることにしました。
昨日入会してくださったMさんが、
いくつか考えて下さいました。
今付いている「自分発見!カラーコーディネイト」と言うのも
アイカルチャーのスタッフの方が考えて下さったのです。
私、ま~~~~ったくキャッチコピーなどの才能がありません
Mさんが考えて下さったのは、
「癒しのカラーセラピー」
「カラーセラピーとトータルコーディネート」
「魂とオーラが輝くカラー講座」
すっご~~~い!!!
このどれかにします
そうしたら堂々とカラーだけでなく、
タロットや天使や瞑想やアロマやバッチフラワーも出来るもん!!
いいアドバイスをありがとうございました!!
他にもお店やブログなどのアドバイスも頂きました。
昨日入会して下さったNさんもいろいろ教えて下さいました
どっぷりとその中にいると気づかないことだらけですね~~
「もっとこうしたらいいよ~」よいうことがあれば
どしどしコメント待ってます。
よろしくお願いします
まずは武藤先生のオーラソーマレベル1コースを成功させなきゃ!!
2010年05月14日
宿題!!
子どもの頃、宿題きらいでしたね~^^;
今も子ども達は毎日の宿題にふーふー言っています
大人になったら宿題とはおさらば…!!
じゃないのですよ~~~
ははは…
パーソナルカラーの資格取得コースでは
4シーズンのイメージボードを作って頂いております
でもこれって大変だけど、コラージュで
楽しいのです
雑誌などを切り張りして、
そのシーズンの色とイメージでボードを仕上げていきます
上の写真は受講生のHさんのもの
すばらしい出来栄えでした
さすがターコイズの質ですね~
写真が小さいのでわかりずらいですが、
とっても素敵なのです
さぁ、Mちゃん後どれくらい……
PS 口蹄疫の問題本当に胸が痛みます…。
一日も早い終息を願っております。
2010年05月13日
パワーストーンのブレスレット
手首に物をつけるのが、あまり好きではないため、
今までブレスレットをつけていませんでした
県外に行く時以外は時計も苦手
でもお店でパワーストーンを取り扱っているし、
石のすごさをお客様にたくさんうかがうし、
これはつけない訳には……と思い
最近身につけています
すると不思議
つけないと何だか落ち着かないのです
ブレスレットをしていると、何だか安心して
守られているように感じます
最初はラベンダーアメジストとパールのを右手にしていて
最近ピンクオパールやペリドットのを左手にするようになったら
左右の手の感覚が違うのです
ホント…。
やわらかくてやさしい包まれているような感じと
元気がでてバランスがとれているような感じ
おもしろいですね~
んっ!?
錯覚って…
まぁ、そうというかも…
2010年05月12日
パーソナルカラー ロールプレイ
昨日のパーソナルカラー資格取得講座は7回目になり、
モデルさんを使ったロールプレイ
今まで学んできた知恵と実技を実際に試していきます
初めて(メンズしましたね^^;)人様に似合う色の診断とご説明をしました。
ちょこっとお勉強不足の面もありましたが
お2人とも初めてにしては上出来
最初はドキドキして上がるのですよね~
でもしっかり診断出来てましたよ
次回もモデルさんを使ったロールプレイなので
内容を自分の中に落とし込んで来て下さいね
もう一息
ファイト
2010年05月11日
クリスタルアライカード
前回ご紹介したのは、
自分にぴったりのエッセンシャルオイルを選ぶカード
今回のは自分に必要な石を選ぶカード
世界中には本当にいろいろなものがありますね~
でもこのカード
なかなかのものです
自分の直感で好きな石を選ぶのが一番ですが、
どうしてもピンと来ない時など、
このカードを引いてみるのも一つですよ
今必要なメッセージとぴったりのクリスタルがわかります
これも是非試しに来てね
2010年05月09日
うれしい短歌♪
Kiraraの宿題に「母の日の短歌」というのがあった
3っつ作らないといけないらしく、
1つはRyuseiにお願いをして
宿題完成
「ありがとう
たった五文字の
一言で
感謝の気持ち
伝わってるかな」 Kirara
「ありがとう
たった5文字の
言葉なのに
面と向かって
伝えられない」 Ryusei
ほっほ~~~。
よく2人の性格を表してる~~。
対照的な短歌でした
ありがとう
2010年05月08日
明日は母の日ですね~^^。
もう、準備はされていますか
Divaではお手ごろな価格の
カーネーションのプリザーブドフラワーを
たくさん作りました
1000円台でいろいろありますよ
この土日、見にいらして下さいね
母の日と言えば、毎回思い出す出来事があります…
もう10年くらい前の母の日。
夕方になっても2人とも帰って来ず、
「どこに行ったのだろう…」と
イライラと待っていたら、
のこのこと2人で仲良く帰ってきました
怒っている私は訳も聞かず、
いきなり仁王立ちになり、カミナリ
Kiraraがもぞもぞと手を後に回しているので、
「何持ってるの~~」と叫んで、
「出しなさい!!」と怒鳴ったら
な~~~んとカーネーションのお花を持っていました…
そうなんです。
小さい2人が夕方こっそりと家を抜け出し、
カーネーションの花を買いに行ってたのでした…
毎年、この時期になるとその事を思い出し、
胸がキュンとなります…。
いつも誕生日と母の日は、
何か心をこめたものをプレゼントしてくれます…。
(Kiraraだけ…)
Ryusei………Divaに花が売ってるよ!!!
Posted by diva at
12:40
│プリザーブドフラワー
2010年05月07日
武藤悦子先生によるオーラソーマコース
オーラソーマのいろいろな本などを出版されている
トップティーチャー、‘武藤悦子’先生(ディヴァライト代表)の
オーラソーマレベル1コースの詳細が決まりました
日本を代表するオーラソーマの草分け的存在でいらっしゃる
武藤悦子先生が、なんと東京からお見えになり、
宮崎で講座をして下さいます
普段は東京でしか受けることの出来ないコースなので、
是非是非おすすめです
チラシもお客様のMさんが、才能をいかして
とても読みやすい素晴らしいものに仕上げて下さいました
私が作ったものは意味不明…的だったので、
とっても感謝しております
以前もUPしましたが、
詳細はこちらです!
日時 2010年7月2日(金)~7日(水) の6日間
9時15分~17時まで。
場所 フェニックスシーガイアリゾート シェラトンコテージ内施設
(駐車場完備)
受講料 14万円(申請料・手数料込み)
定員 10~15名を予定しております。
定員になり次第締め切り致します。
昼食はマクロビオティックのお弁当を予定しています。
講座中、ハーブティ、お菓子などのティタイムがございます
宿泊をご希望の方はお申し出下さい。
申し込み、お問い合わせ Diva (ディーヴァ) 090-4990-9543
宮崎市霧島4丁目106番地 Esora内
外山 三枝まで。
このコースを修了されますと、オーラソーマ国際受講生登録に登録され、
個人番号(PNR)が交付されます。
これにより、ご家族や友人などに無料でコンサルテーションをすることが出来るようになります。
また特典として、オーラソーマ製品の割引などもございます。
受講料は口座振込み又は現金となります。
講座開始2週間前までにお支払いをお願い致します。
わからないことがございましたら、スタッフまでお気軽にお尋ね下さいね
自分を深める、とってもすばらし学びの講座です。
ご参加お待ちしています
2010年05月06日
ビーフシチューOrカレー?
連休最後の子どもの日。
映画を観に行っただけだったので、
夜食事に行きました
2人に「何が食べたい?」と聞くと
すかさず「肉!!」とRyusei
Kiraraは何でもいいと言うので、
ビーフシチューのおいしいお店に行くことに…。
な~~~のに、
Ryuseiが頼んだのはカレー…
そ、そんなメニューあった…?
私とKiraraはお肉はあんまり食べたくないのに、
ビーフシチュー…。
もちろんおいしかったけど、
いったいぜんたい…
「どうしてカレーなの…?」
と聞くと、
「家計を助けてあげたとよ!」
も~~~ったく!!
それなら最初から家でカレーでよかったのに…
ブツブツ…。
と、こんな連休の〆でした
2010年05月05日
母の日の手作りプリザーブドフラワー
昨日24時間ファンデーションを購入して下さったN様が、
今日は母の日のプリザーブドフラワーを作る、
プライベートレッスンを受けて下さいました
上の写真のようなとっても可愛い、センスのよいアレンジが完成
きっとお母様が、とっても喜んで下さる事でしょう
昨日も24時間ファンデーションが
どこで取り扱っているのかインターネットで調べたら、
Divaが出てきたとのこと。
「他のお店も出てきたけれど、
オーガニック化粧品を取り扱っているので
こちらに来ました。」
とおっしゃって下さいました
嬉しいな
24時間ファンデーションは、
今までオーガニック化粧品を知らない方のために
間口を広げるため、普通のお店でも置いてあります。
その先、スキンケアやメイキャップ用品は
どこにでもはないので、
24時間ファンデーションから
基礎化粧品に踏み込んでくださいね
24時間ファンデーションはとってもいいので、
それを足ががりにオーガニック化粧品を使ってみましょう
N様、昨日も今日もありがとうございました
Posted by diva at
23:00
│プリザーブドフラワー
2010年05月04日
アロマオラクルカード♪
天使や妖精、アセンテッドマスターなどのメッセージを受け取る
オラクルカードはたくさんありますが、
このセイクリッドアロマカードは
自分にぴったりの、エッセンシャルオイルを選ぶためのカード
香りや効能で選ぶのはもちろんだけど、
今の自分に必要なアロマオイルを
アドバイスしてくれるオラクルカードです
結構どの香りにしようかと
悩む方は多いので、
このカードを引くことで、
必要なメッセージや香りをセレクト出来ます。
つよ~~い味方になりますよ
私は‘イランイラン’が好きなのですが、
初めてこのカードを引いた時、
「イランイラン」が出てきました
やっぱりね
どの香りにしようかと悩んで決まらない時は
是非カードのメッセージを大切にして下さいね
さすが‘カード’ですよ
2010年05月03日
母の日のプリザーブドフラワー♪
来週の日曜日は母の日
日頃の感謝の気持ちを込めて、
プリザーブドフラワーのカーネーションをプレゼントせれませんか
生花はもちろんいいけれど、
プリザーブドフラワーは、
見た目や風合いも生花と変わらず、
1年くらいはそのままで楽しめます
今Divaでは、お値段も手ごろな
1000円台のカーネーションのアレンジをいろいろ作ってみました
心のこもったカードを添えて、
9日の日にそっと手渡されてください
喜ばれますよ
Posted by diva at
11:36
│プリザーブドフラワー
2010年05月02日
シャッターアイランド
GWみなさん何をされていますか^^。
家はRyuseiは野球
Kiraraは「夏休みと同じくらい宿題が出ている…」
(ホント…!?)
母はデイケア
私は仕事!
と普段と何の変わりもありません
昨日は映画が1000円の日
前から観たかった「シャッターアイランド」に
行きました。
母を8時過ぎには寝かせ、
(ご、ごめんなさい…)
終了時間が11時以降は18歳未満は入れないのに、
「18歳です…。」と。
見えない…。
(坊主頭にチビ!!)
ディカプリオ様は今までとは違った雰囲気でした。
真相探し的な映画で、
私とRyuseiは途中からわかりました
お~~いKirara、ついてきて~
「シックスセンス」を思い出しました^^。
たぶん、これでGWの行事は終わりかなぁ…
2010年05月01日
エジプシャンボトル1
バースボトルの8番‘アヌビス’を使い終わり、
今度は18番‘エジプシャンボトル1’を使い始めました
上がイエロー、下がバイオレットのボトル。
自己欺瞞、恐れ、不安、条件付けなどを手放して、
真の癒しを促すボトルです。
自分の内側の声に耳を傾け、
より霊的な成長を促します。
そして識別能力を高め、人生に喜びをもたらすよう
サポートしてくれるでしょう
最近黄色が多いです。
8番アヌビスも上が黄色、
この前爆破(!?)した4番も上が黄色、
このボトルも上が黄色
上層部は顕在意識を表わします。
黄色は喜びや明るさ、個人の意志、知識、恐れや不安
などを表す色です。
対応するタロットカードは大アルカナ月のカード
不安定な状況などを意味します
もう1本家で使っているのが、
16番‘新しい時代の癒し’
上がクリア、下がヴァイオレット。
闇に光をあて、真の浄化と癒しをサポートするボトルです
さぁ、私の心は何を感じているのでしょうねぇ
使い終わった頃にはすっきりしそうです