2011年10月16日

フェイシャルマッサージの講座を受けてきました!

フェイシャルマッサージの講座を受けてきました!


週末は、東京に行ってきました飛行機


Kiraraを連れて、

ニールズヤードのアロマオイルを使った

フェイシャルマッサージの講座を受講しました晴れ



わかってはいるけれど、

なかなか出来ないのが心情の私には

この時期、ベストタイミングでした赤面




セルフケアだったので、

お店に来て下さる方や

講座の中で、

今回習ったことをお伝えしますね花まる




行ってよかったなぁ~と思ったことがありました!



母が老人性の乾皮症で、

毎日、毎日かきむしって大変なことになっていて、

バッチのクリームをつけると

すぐに痒みもとれ、

肌も掻き傷が治るのだけど、

毎日のことなので、

体中に塗るとすぐになくなってしまいますアセアセ




それで、

キャリアオイルに

ラベンダーとローマンカモミールを入れて

オイルを作り、

眠る前に、背中や足、腕などに塗ってマッサージをしてましたクローバー



すると、

反対に、夜中に体中をかきむしっていますガーン


どうしてだろうと悩んでいました泣き




お風呂では、

ロゴナのアトピー、敏感肌用の

ボディソープとボディローションを使っていて、

朝、昼、晩と保湿しているのに…タラーッ




講座が終わって、

そのことを質問したら、

そのオイルを塗布することが

痒みを引き起こしていたとオドロキ



オイルを塗ることで、

皮膚に膜を作り、

体が温まってもっと痒くなるってガーン


水分が不足しているから、

フローラルウオーターなどで、

保湿をして、

アトピー用のローションを塗った方が

いいそうです天使



はぁ~~叫び


明日から早速、そうしようピカピカ花まる



多分、今回の講座の意義は

このことを聞くためだったはず!


行ってよかったです赤面







写真は記事とはまったく関係なさすぎ…アセアセ


今日銀座に行って、

ハロウイーンの人達と

パチリカメラ


歩行者天国で、人、人、人でした~~~パー





同じカテゴリー(アロマ)の記事画像
佐土原中学校でアロマクラフト講座をしました^^♪
アロマスプレーとバスソルトを作りました♪
公民館講座でアロマをしました♪
アロマ&ハーブで枕を作って来ました~^^♪
ランタンナイトでアロマクラフトを体験しましょう♪
「みやざきグル*メランタンナイト」でアロマ講座します♪
広瀬北小学校にアロマ講座で伺いました~!
オーデコロンとバスソルトを作りました^^。
アロマオイルで心も体もお部屋もリフレッシュ♪
アロマテラピー講座&実習
癒されました~^^。
お洗濯ものがラベンダー!!
アロマオイル実習♪
アロマオラクルカード♪
アロマテラピー検定1級
アロマテラピー検定試験
同じカテゴリー(アロマ)の記事
 佐土原中学校でアロマクラフト講座をしました^^♪ (2013-01-22 15:22)
 アロマスプレーとバスソルトを作りました♪ (2012-10-18 11:39)
 公民館講座でアロマをしました♪ (2012-10-11 12:21)
 アロマ&ハーブで枕を作って来ました~^^♪ (2012-09-23 13:43)
 ランタンナイトでアロマクラフトを体験しましょう♪ (2012-07-25 22:55)
 「みやざきグル*メランタンナイト」でアロマ講座します♪ (2012-07-12 16:01)
 広瀬北小学校にアロマ講座で伺いました~! (2012-06-28 12:22)
 オーデコロンとバスソルトを作りました^^。 (2012-02-11 10:57)
 アロマオイルで心も体もお部屋もリフレッシュ♪ (2011-11-10 12:13)
 アロマテラピー講座&実習 (2011-06-25 23:58)
 癒されました~^^。 (2011-01-04 22:54)
 お洗濯ものがラベンダー!! (2010-07-18 12:02)
 アロマオイル実習♪ (2010-07-10 01:06)
 アロマオラクルカード♪ (2010-05-04 22:20)
 アロマテラピー検定1級 (2009-12-06 10:54)
 アロマテラピー検定試験 (2009-11-01 23:42)

Posted by diva at 23:59 │アロマ

削除
フェイシャルマッサージの講座を受けてきました!