2010年03月07日
坂本龍馬のお墓参り
に行ってきました

大阪で仕事があり、その後京都に行きました。
行きたい所はたくさんあるし、時間はないしで、
まずは霊山護国神社に。
ここは1043名の幕末維新の志士達が祀られているそうです

坂本龍馬をはじめ、中岡慎太郎、吉村寅太郎 、
桂小五郎(木戸孝允)・幾松夫妻、高杉晋作などなど。
京都市内が見下ろせる山に段々に
維新の志士のお墓 がずら~っと並んでいました。
ここに眠る勇士達のお陰で今の日本があるのだなぁと感慨深かったです…

龍馬のお墓は中岡真太郎のお墓と並んでいました。
そして隣に2人の銅像が建っていました。
今はNHKのドラマで脚光を浴びていて、
時の人なので、人も多かったです

なぜか境内の中に福山雅治の大きな写真も飾ってありました

今晩の放映はいつになく真剣に見てしまいました

Ryuseiは‘隆盛’なので、今度は西郷隆盛をやらないかなぁ
