2011年06月12日
充実、ハードスケジュールの1日!
昨日は、超めまぐるしい1日でした

午前中は、
エクスチェンジin宮崎に参加をし、
収納整理のセミナーも聴いて、
その後、
別の講演を聴きに

みやざき中央新聞の20周年記念公演で、
「手紙屋」などの執筆者の
喜多川泰さんのお話しを聞いてきました

喜多川泰さんは、
横浜などで、小中校生の塾をされていて、
本もたくさん出されています

ポロシャツに綿パンというラフないでたちで、
お話しもわかりやすく、
本にかいてあるようなあったか~~い講演会でした

そしてお店に戻って、
家に帰り、
母の支度をして寝かせ、
Ryuseiをだまし、
「ミツバチの羽音と地球の回転」の映画を観に行きました

ずっと観たかった自主上映の原発に関する映画

お隣の山猫カフェの智子さんやヒロさん達が
一生懸命原発の問題に取り組まれています

若い人たちはこれからを担っていくので、
絶対Ryuseiに観てて欲しいと思っていました

昨日は、1日中ひむか村のK子ちゃんと一緒

子どもも同じ高校生で、
赤ちゃんの頃からいつも一緒だったので、
Ryuseiは私と2人だとどこにも行かないのですが、
4人だと付いてきます

もう、シンクロとラッキー続きで、
車も文化公園の駐車場は満車で、
「あ~~」と思ったら、
目の前の車がす~~っと出て行くし、

遅れて入ったのに、
入り口付近の席が2席あいているし、

終わって演台に飾ってあったバラの花を配られたのですが、
前に行ったら、私達の前でおしまい…

そうしたら隣の方が1本下さるし、

K子ちゃんと
「ミツバチの羽音と地球の回転」を
子ども達に見せた~いと話していたら、
Ryuseiから

「今晩、映画にいかん


「パイレーツが観たいっちゃけど…」
と言うのを無視して、
「あのね~、今晩スエーデンの経営学の映画があって、
K子ちゃんがチケットを4枚買ってて、そっちに行こ~~

と嘘をつき、
まんまと誘いに乗りました


母も機嫌がよく、
すぐに眠ってくれたし、

ドキドキしながらも
10時からの映画に間に合いました

というハードで、
ラッキーな充実した1日でした


あ~~満喫


感謝

プチ家出!?
ハリーポッター観てきました^^;
kooza観てきました♪
鴨就く島アーベント「東日本大震災チャリティイベント」
DVD5本目!
シャッターアイランド
アリスインワールド
THIS IS IT
ヒーリングCD
ココ・シャネル
ハリーポッターと謎のプリンス
3枚のCD
ターミネーター4
ハリーポッター観てきました^^;
kooza観てきました♪
鴨就く島アーベント「東日本大震災チャリティイベント」
DVD5本目!
シャッターアイランド
アリスインワールド
THIS IS IT
ヒーリングCD
ココ・シャネル
ハリーポッターと謎のプリンス
3枚のCD
ターミネーター4
Posted by diva at 12:10
│映画や音楽