2010年01月25日

ハプニング…@@;

ハプニング…@@;

昨晩はびっくり事件があり、パニクってしまいました…。

東京から6時半過ぎに家に帰り着き、

ドアを開けたら何かにつまずきそうになり電気をつけたら母でした!!


そうなのです…

施設から帰って来て、多分玄関で転んだのでしょう。

起き上がれなくなって、1時間半くらい、

冷た~~いタイルの上に、転がっていたのです…。

それも真っ暗…。

その上なぜか靴下もはいておらず裸足…タラーッ


かわいそうに、寒くて怖かっただろうなぁ…泣き

認知症なので、自分でも意味がわからなかったみたい…アセアセ


私が玄関でギャーギャー騒いでいたら、

2階からKiraraが降りてきて、び~~っくりしてました叫び


Kiraraはその日テストで学校に行っていて、3時半くらいに帰ってきて

自分の部屋で寝てしまったようです…。



歩けなくなっていたので、2人で抱えていろいろ大変でしたガーン


母は軽いと行っても、抱きかかえるコツとかわからないので、

腰が痛くなってしまって、介護のお仕事をされている方は

本当に大変だろうなぁと。




熱もあるし、まだフラフラしていて歩けないので、

今日もお店に行けません。



眠る前、気持ちも落ち着いたようだったので、

いろいろ聞いてみたら、全然関係ないことをしゃべっていたけれど、

最後に、

「人間ってなかなか死なんもんやね~、

もう死んでもいいと思ってたのに。」だってオドロキ

ボケてても一瞬我に返るときがあるのですね。


かわいそうなことしてしまいました…泣き



もう、まったく一人にはしておけない状況になりました。




早く熱がひいて、歩けるようになるといいです。




同じカテゴリー(出来事)の記事画像
「習慣」ってこわい~~(-_-;)
びっくりのシンクロニシティー~~(;O;)!!
乙女座生まれの人~~!! Diva☆
川火事ですか…@@;  Diva☆
懐石料理おいしかった~~!! Diva
お参りしたら、びっくりしました@@; Diva
一歩外に出るとリゾート気分♪
お土産の天使ちゃん、手も羽も折れてました…@@; Diva
天使は転子だったのかも…。 Diva☆
「てげテレ」のぶりりあんと女子部に出させて頂きます♪ Diva
水晶掘り…(拾い)に行きました♪
引っ越しも無事終わり、家と宮観がすごいことに…。
日ノ出町のお店をCloseします!
00歳になりました^^!
カニの逆襲@@!!
高千穂に行きました♪
懐かしい顔ぶれ^^♪
久しぶりのサウナタイム^^♪
久しぶりのお休み♪
天使の羽づくし…(にわとり…?ですが…^^;)
同じカテゴリー(出来事)の記事
 「習慣」ってこわい~~(-_-;) (2014-05-14 02:52)
 びっくりのシンクロニシティー~~(;O;)!! (2014-01-22 16:55)
 乙女座生まれの人~~!! Diva☆ (2013-09-02 16:58)
 川火事ですか…@@;  Diva☆ (2013-08-06 16:48)
 懐石料理おいしかった~~!! Diva (2013-06-21 16:27)
 お参りしたら、びっくりしました@@; Diva (2013-06-14 16:03)
 一歩外に出るとリゾート気分♪ (2013-06-01 09:48)
 お土産の天使ちゃん、手も羽も折れてました…@@; Diva (2013-03-19 12:07)
 天使は転子だったのかも…。 Diva☆ (2013-03-14 14:59)
 「てげテレ」のぶりりあんと女子部に出させて頂きます♪ Diva (2013-03-10 13:24)
 水晶掘り…(拾い)に行きました♪ (2012-11-17 14:14)
 引っ越しも無事終わり、家と宮観がすごいことに…。 (2012-10-02 12:41)
 日ノ出町のお店をCloseします! (2012-09-14 09:55)
 00歳になりました^^! (2012-09-04 00:57)
 カニの逆襲@@!! (2012-08-25 13:59)
 高千穂に行きました♪ (2012-08-20 18:12)
 懐かしい顔ぶれ^^♪ (2012-08-14 12:29)
 久しぶりのサウナタイム^^♪ (2012-07-22 09:26)
 久しぶりのお休み♪ (2012-06-20 13:23)
 天使の羽づくし…(にわとり…?ですが…^^;) (2012-06-15 23:56)

Posted by diva at 15:06 │出来事
この記事へのコメント
大変でしたね。。。
おばあさまも、辛かったでしょうね。
動けないのは辛いし、不安ですもん。
うちの祖母も、先日入院しました。
2週間の入院なんだけど、
病院でこけて、目の回りを青くしていたそうです(涙)
老いて行くというのは見てると辛いです。
母も介護で疲れてますしね・・・。
だからこそ、私は明るく接しようと心がけてます^^
私まで暗くならないように^^*

おばあさま、早く良くなるといいですね!
お祈りしてます。
Posted by おくちゃんおくちゃん at 2010年01月26日 03:08
 私の祖母も93歳もうすぐ。

 祖母は、足の軟骨が磨り減りホメオパシーなどで気持ちを
 楽にしてあげたりしています。

 遠い話ですが、私の母が祖母の世話をしながら、私の番も
 いつかはと思い今出来る事をしています。
 
 差し出がましいかと思いましたが、
 介護をされている方の奥さん(看護師)に、人の抱え方
 のコツをお聞きしました。

 私の仕事との似ているのですが、まず、寝ていたらひざを曲げてもらい、自分の体勢は腰を落とし、(でないと、自分の腰がやられるので) 肩幅に足を広げ、ひざを曲げ、自分のモモの筋肉を使う様に、
相手と同じ姿勢で、背中に手を置いてゆっくり起き上がる。

といいと教えてくれました。また、そのような機会が無ければよいのですが、記憶の片隅に覚えて頂ければと思い書かせていただきました。

春になれば少しは暖かくなるので今よりは良くなる事をお祈りして増す。:)
Posted by dufrienddufriend at 2010年01月26日 14:40
おくちゃんさん
こんばんは。
おばあ様も辛かったでしょうね。
お母様も介護大変ですね。
家もKiraraが何かと手伝ってくれるので、
とても助かっています。
こんな時女の子はとても心強いです。
Ryuseiは…ブブーですが…^^;

そうですね明るくしているのが
一番ですね♪



dufriendさん
ありがとうございます!
あれから調子が悪く、
以前に試してガッテンで
介護のコツをしていたので、
「もっとちゃんと見ておけばよかった」と
思っていたところでした。
早速試してみますね。
教えてくださり、感謝します^^!
Posted by divadiva at 2010年01月27日 00:17

削除
ハプニング…@@;