2011年05月31日
ヘアカラーしている人のオーガニックシャンプー
髪を染めること事態が、
体にとっても悪いのだけど、
ヘナやアヴェダのカラー剤(93%は自然由来)は、
まだましなので、
一応それでカラーをしているのですが、
普通のオーガニックシャンプーなどでは
すぐに色が抜けて茶髪になってしまう…

そんなお悩みを解決してくれるのが、
ロゴナの「カラーケアシャンプー」

こちらは天然成分100%で、
石油系の化学合成成分や、
防腐剤(水回り用品には防腐剤がたっくさん入っています

化学香料やタール系色素など
一切入っていません

安心して使える安全なシャンプーで、
カラー剤の色落ちをふせいでくれる
すぐれもの

ずっと気になっていたのですが、
使ってみたら、
使用感や髪の色落ちが少なくなり、
本当に感激でした

今は普通にヘアカラーをする時代。
シャンプーはダイレクトに
頭皮や顔などの皮膚に影響を与えて、
湿疹やかぶれ、フケ、かゆみなどの原因になります

シャンプーなどの表示を見て下さい
それはそれは体に悪いものが
たくさん使用されています

今はその成分が何なのかを
ネットなどで簡単に検索出来るので、
自分でも調べられますよ

子どもや敏感肌の方は
要注意

コンディショナーでサラサラになったと思っているのは
合成ポりマー(プラスチック)が
髪の表面をコーティングしているから…

けい皮毒は内臓に蓄積されると
病気を引き起こす要因になるので、
気をつけましょうね

オーガニックのシャンプーやコンディショナーは
Divaにありま~~す
