2010年10月27日
子育て講座byカラー
今日は佐土原の「那珂小学校」の就学時健診の
保護者様向けに「色のお話し」をさせて頂きました

体育館でマイクを通してという苦手なパターン

なので、椅子には座らず立ったまま話しました

知ってました~

体を自由に動かせると緊張しないのですよ

座って身動きが取れなくなると、
自由な発想が出来ません…

いつも思うことがあって、
その話しに興味、関心があって聞いて下さる場合と
そこにいなければならず、
仕方なく聞く場合。
反応がまったく違います

(当たり前…ですが

なので、関心のない話しをどうしたら
楽しんで聞いてもらえるのかなぁと。
話術が長けているとか、
内容がすばらしいとか、
笑いを取るとか、
いろいろあるのだけど
私は何が出来るかなぁ

毎回、講座の後にいろいろ考えます

単調な話しの中に、
キラリと光るものがないとね~

明日も「パワーストーン講座」に呼んで下さっています

石の話しなので、
石を光らせる


(す、すみません…

今日はありがとうございました!
校長先生も教頭先生も優しいお方でした~

明日もよろしくお願い致します

午後はお店におりますよ
