2010年07月18日
お洗濯ものがラベンダー!!
どうして今まで気付かなかったのだろう…と

アロマは生活に密着しているのですが、
エッセンシャルオイルをお洗濯の最後の香りづけに使うのは
最近気付きました

今までも直接入れたり、お水を入れてその中に入れたりと
試していたのですが、
エッセンシャルオイルはお水には溶けないので失敗

家は合成洗剤を使わないので、
シャボン玉石けんの液体せっけんを使うのみ。
やはり洗い上がりの匂いが
天然のいい匂いがほしいなぁと。
そこで市販のなるべく化学合成品の少ない、
無リン、無けい光、敏感肌用(でもかなり怪しい…、
合成界面活性剤や安定剤がたっぷり…

それをほんのすこ~~~し入れ、
その中に天然100%オーガニックアロマオイルのラベンダーを
数滴たらします。
すばらし~~


洗濯機の扉を開けた瞬間に、
洗面所にラベンダーの香りが漂い、
お洗濯ものもめちゃ自然のいい香り

気付くの遅いけど、
気付いてよかった~~

みなさんも是非試してみて~

肌着やタオルなど、
合成洗剤が残っていると、
かぶれや、湿疹、アトピー、乾燥、敏感肌を促します。
なるべく石鹸成分のもので洗って、
柔軟剤も気をつけて!
合成香料や、りん、蛍光剤などがたっぷり

お洗濯もので心も癒されましょう

ちなみにアロマオイルはスイスの老舗オーガニックコスメブランド
‘ファファラ’のです!
野性やオーガニック契約農家のみの植物だけで作られています
普通のラベンダーの香りと一線を画しますよ

お店にあります^^;