スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2015年08月02日

福岡・宮崎でバッチ国際教育プログラム レベル1開催決定!





お花のエッセンスを取り入れた、

「バッチ国際教育プログラム レベル1」を

福岡と宮崎で開催致します!!


宮崎では初の開催になりますよピカピカピカピカ



アロマテラピーやハーブを学ばれている方は、

植物の癒しの力が、人の心身の健康を

いろいろな形で支えてくれることを、ご存知でしょう。



植物由来のバッチフラワーレメディは80年近い歴史をもつ、

イギリス生まれの自然療法です。






バッチフラワーレメディは、乱れた心や否定的な感情に働きかけ、

感情や精神のバランスを取り戻すシステムです。



このシステムを発見したエドワードバッチ博士 は、

 英国の医師で細菌学者でもあり、

花のエネルギーが否定的な感情や精神に働きかけ、

肯定的な感情へおきかえていくことを発見し、

1936年にバッチフラワーレメディを完成させました。




バッチフラワーレメディの主体は花のエネルギーが転写された水です。



 「レメディ」という言葉は「治療薬」という意味で使われるのが一般的ですが、

他には「救済策、解決方法」などの意味もあります。



 バッチフラワーレメディは、個々の感情に対応する 38種類のレメディ の他に、

緊急用のレスキューレメディを中心とした黄色いパッケージの レスキューシリーズ も充実しています。




世界各地のフィトセラピーやナチュロパシー、ホメオパシーのスクールでは、

バッチフラワーレメディが教科に入っているところが多いのも、

普及率の高さと有用性を示しています。


ストレスに悩む現代人にとって、感情面のバランスをとるお花のエッセンス、

バッチフラワーレメディは、

赤ちゃんからお年寄りまで安全に使えるシンプルな植物療法です。





バッチフラワーレメディの特徴


 バッチ博士自身も言っていることですが、


 バッチフラワーレメディは、感情に働きかけるもので、

薬のように身体に直接働きかけるものではありません。


 バッチフラワーレメディは、薬ではないのです。

もし身体症状があれば専門家(お医者さん)にみてもらってください。


 しかし、感情(心)の問題が良くなると、
体の問題も良くなることはよく知られています。

免疫力が高まるからです。



 心とからだは切り離せないもの、

そして、病は気から というように体の問題は
感情とか緊張とかストレスから始まることはよく言われています。


 バッチフラワーレメディは、自然で穏やかな感じで、
自分本来の状態に立ち返るのを助けてくれます。


自分の悩みを自分で癒すための強い味方になります。



バッチフラワーレメディの主な特徴は次の通りです。


クローバー薬と違って副作用の心配がない

クローバー習慣性がない

クローバー赤ちゃんからお年より、通院・入院中の方、動物、植物にも使える

クローバーシンプルで誰でも簡単に使える

クローバー自分で自分自身を癒すことが出来る。






アロマテラピーとよく間違われますが、

バッチフラワーレメディはアロマテラピーではありません。



アロマテラピーとバッチフラワーレメディ、どちらも原料は植物です。

アロマオイルやハーブティー、植物サプリメントなどは、

植物が持っている有効成分を抽出し、

その薬効が、嗅覚から脳へ、また、皮膚や胃から吸収され、

身体に直接働きかけていきます。


バッチフラワーレメディに香りや芳香分子はなく、

飲用して使うのが一般的で、

花のエネルギーが感情に働きかけ、本来の自分に立ち返るのを助けてくれます。



アロマテラピーは身体に直接働きかけますが、

バッチフラワーレメディは、身体に直接働きかけることはなく、作用の仕方が違っています。


併用して使われるととってもいいですね





ご自分や家族のケアに、またお仕事に導入するために、レメディに

ついての知識を深めてみませんか?




このバッチ国際教育プログラムは、

バッチ博士から直接継承されてきたものを、

体系的に学ぶことを目的としたものです。

現在世界の約40ヶ国以上で、このコースを修了したバッチフラワーのプラクティショナーが活躍。

日本ではバッチホリスティック研究会のみが開催を認められております。





バッチ国際教育プログラムは日本で唯一、

バッチフラワーレメディのすべてを学ぶことができる教育システムです。



詳細はバッチホリスティック研究会のHPをご覧くださいね

http://www.bachflower.gr.jp/    






バッチ国際教育プログラムは、

レベル1から3まで修了すると、プラクティショナーの資格が取得でき、

国際登録することのできる世界共通の教育コースです。

現在世界のおよそ40カ国で、

このコースを修了したバッチフラワーのプラクティショナーが活躍しています。

日本ではバッチホリスティック研究会が主催しています。

バッチフラワーレメディは医療やセラピー・カウンセリング・治療などの分野で、

既にプロとして従事している方にとって、

補完的なセラピーとしても非常に有効です。

また、そのような職業についていなくても、

バッチフラワーレメディだけでも多くの方が恩恵を得られるでしょう。


レベル1と2のコースで学ぶことで、

バッチフラワーを日常的に使いこなすのに十分な知識が得られ、

また、レベル3を修了すると、

プラクティショナーとしての専門的立場から他の人に役立てていくことができます。


 


レベル1



2日間のコースです。

レベル1を受講すると、バッチフラワーレメディについての全体像を把握し、

自分や家族や友人などに、レメディを選ぶことができるようになるでしょう。

バッチフラワーについて全くの初心者の方も、受講することが出来ます。


レベル1の内容

* バッチフラワーレメディの概要

* バッチフラワーレメディの使用法
     自分自身、家族、友人、植物、動物に実際にどのように使えるか

* ストレス社会においてバッチフラワーはどのような助けになるか

* レスキューレメディTMとレスキュークリームTM

* バッチ博士の癒しの哲学

* 事例の紹介

 トリートメントボトルの作成実習





【講師】林サオダ先生


バッチ財団登録プラクティショナー(BFRP)

バッチ国際教育プログラムコーディネーター・認定講師

一般社団法人バッチホリスティック研究会代表理事

NPO法人日本ホリスティック医学協会常任理事


「がんのセルフヒーリング」、「バッチの花療法」、

「バッチフラワーの癒し」「エキナシア」、

「アロマテラピー・ ハーブ・バッチフラワーLESSON」他、

訳書・共著他多数。



日時






バッチ国際教育プログラム レベル1

福岡 10月31日(土)、11月1日(日) 10:00~17:30

場所 福岡県立ももち文化センター 福岡市早良区百道二丁目3番15号


宮崎 12月5日(土)、6日 (日)    10:00~17:30

    場所 ライブビジネススクール  宮崎市江平


   講座料金 38000円



お申し込みはこちらhttp://ws.formzu.net/fgen/S76887530/




 是非是非、この機会に直接林先生から、
バッチフラワーレメディを学びましょう~花まる



ご予約、お問い合わせはこちらまで

Diva
0985-69-5288
090-4990-9543
http://cottonfa.com


宮崎市松山1丁目1-1
宮崎観光ホテル西館1F はな花前



Diva

カラー&ヒーリングShop

オーラソーマ
TCカラーセラピー
パーソナルカラー
バッチフラワーレメディ
パワーストーン
プリザーブドフラワー
パワーピアス(耳つぼセラピー)

オーガニック化粧品
アロマオイル販売、教室
タロット・オラクルカード
書籍・CD・雑貨
REIKI
スクール



各種講座、教室、資格取得コース、講師など承っております

HP http://cottonfa.com

E-mail mie92@lemon.plala.or.jp


宮崎市松山1-1-1
宮崎観光ホテル内西館1Fはな花前


定休日なし
11:30~18:30

Tel 0985-69-5288 Diva
  090-4990-9543 外山




mie'sブログ http://ameblo.jp/diva-mie/

(今のアメブロ)

みやchanブログ http://diva.miyachan.cc/

(今、上と同じ!)

ブログ アイアム http://mie92m.exblog.jp/

(過去ログ)



Diva スタッフブログ http://ameblo.jp/diva444/

(お店の案内や商品情報満載!)


facebook http://facebook.com/mie.toyama



Twitter https://twitter.com/Divamie92

Instagram http://instagram.com/miemie92/


カラー&ヒーリングshop Diva HP
http://cottonfa.com