2010年09月09日
バッチフラワーレメディ講座
飲むお花のエッセンス
‘バッチフラワーレメディ’

お試しになったことがありますか

バッチフラワーレメディは
心の平安を取り戻したり、
否定的な感情に対処するための
野の花や、草木から作られた癒しのシステムです

イギリスの医師であり、細菌学者であったバッチ博士によって
1936年に完成されました

バッチフラワーレメディは、
様々な感情や心の状態、
性格のタイプに対応しており
穏やかに心と体と精神のバランスを取り戻していくことを
助けてくれます

全38種類
1本が2100円です
病気は心と魂の葛藤からおこります。
自分と向き合い、
今の自分の一番外側にある感情から剥がしていき、
それを続けることで、
自分らしい自分に近づけます

2010年9月15日(水曜日)
午後1時から2時間ほど、
バッチフラワーレメディの摂り方や選び方、
各レメディのご説明などをします。
講座料はトリートメントボトル付き(2000円)で
2500円です

場所は
宮崎市霧島4丁目106 Esora です。
まだご存じでない方、
使ったけれど、よくわからなかった方、
関心のある方、
今飲んでいる方
もっと深めてみませんか

お問い合わせ Diva(ディーヴァ) 090-4990-9543
PS 明日 9月10日(金曜日)
イオンモール1F ウエストコートにて(ジャスコとイオンモールの境目です!)
オーラソーマの体験会をおこないます

一度受けて見たいと思われている方、
高いから…と躊躇されている方、
この機会にお試しされませんか

30分で2000円です。
2時からしております

残席があと2枠ほどです。
お申し込みは
アイカルチャーセンターまで!
0120-117-215です

Posted by diva at
23:45
│バッチフラワーレメディ
2010年09月09日
いい本でした~^^!
朝晩はちょこ~~っとだけ、
過ごしやすくなりました

これからは、早朝読書週間!?
最近本を3冊頂き、
なかなか読む時間がないのだけど、
子ども達が学校に行った後、
母にご飯をたべさせながら、
片手に本を持って、読書タイム

写真が好きなので、
「蜷川美香」の写真集は刺激的
色が独特

「カフナの秘法」は
ホ・オポノポノの理解と実践を深める本

昔カフェバーをしていた時に、
宮医大に通っているAちゃんが、
アルバイトをしてくれていました。
今は立派に成長されて、
2児の母であり、精神科医

Aちゃんと10年ぶりに再会し、
(新潟に住んでいる為)
この本をお土産に頂きました

今のおすすめの本だそうです

Aちゃんは大学生の頃から
スピリチュアルだったので、
精神科がぴったり!!
宮崎にもAちゃんのようなドクターがいたらなぁ~

「手紙屋」は
なぜ勉強しなきゃいけないのかが
具体的にわかりやすく書いてあります。
中高生に超オススメ

ひむか村の宝箱さんに
仕入れると言われていました。
この本はもう1種類あって、
どうして働かなきゃいけないのかというもの。
「勉強編」があまりにもよかったので、
昨日早速アマゾンで注文しました

届くの楽しみ

毎日たくさんの本が出版される世の中
良書との出会いも
不思議なご縁ですね~

子ども達が読んでくれるかなぁ
