2010年04月22日
疲れた時は…、
やっぱり甘いもの

もともと超甘党なので、
毎日何か…、あんこ系とか、生クリーム系とか、
体にわるそ~~なものが食べたくなります

理性が勝つか負けるか…

ま~~はっきり言って…
勝ったことはありません…

たいして疲れたことはしていないのに、
どうしてでしょう

睡眠不足が一番かなぁ…

と思うならこ~ゆ~ことをやっていないで
寝ればいいのですが…

明日もバッチフラワーのオリーブ飲んでがんばろッ

おやすみなさい…zzzzzzz
2010年03月05日
まっくろ黒すけ

さぁこれ何でしょう…。
①炭
②まっくろくろすけ
③どろダンゴ
④松坂牛
答えは①と④でした~^^!
松坂牛に下仁田ネギの炭をつけて(?というのでしょうか…)
焼いてあります

このお店のスペシャリティだそうです

普段あまりお肉は食べないけど、
美味でした


そして今話題のカゼイフィーチョのチーズも食べました

宮崎で育てている水牛のモッツアレラチーズです。
有名になっていて、宮崎では手に入りません

インターネットでもなかなか…。
ほとんどが都会の有名レストランやデパートなどに出荷されるそうです

くせのないみずみずしいお味でした

あ~…写真はたべるのに夢中で取り忘れました

たまにこういうものを頂くのはいいけれど、
やっぱり旬の採れたてお野菜がおいしいかも

でも…、甘いものは止められません…





by レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ
2010年02月10日
山猫カフェさんお弁当
昨日のランチは、お隣の山猫カフェさんが
フーデリーに出しているお弁当を頂きました

最近太り気味なのに、ま~~~たく食事制限などせず、
なんでも食べたい物を食べたいだけ食べているので、
いっこうに痩せません…

なので、このようなオーガニックの
お野菜中心の玄米食は大助かり

おいし~~ですよ

Esoraの中に山猫カフェさんとチャゴさんがあるので、
本当に助かっています。
ありがたい~~^^!

2009年12月01日
採れたて大根、栗の天ぷら、伊勢えび。
最近ヒットした食べ物^^!
大根は畑から採ってきたばかりの新鮮、無農薬のを
efuさんに頂きました

さっそくふろふき大根にして、
シャキシャキ葉っぱはちりめんじゃこなどと
ごま油炒めに!!
甘くておいしい大根でした~

栗の天ぷらって食べた事ありますか?
初めて食べました

熱々で甘くてほっくり。
栗の渋皮煮を揚げるそうです!
そして毎年頂く伊勢えび

Ryuseiがお刺身がいいというので、
生きているうちにお刺身にしなければなりません…

何度も挑戦したのですが、
どうも最近気弱な性格にでもなったのでしょうか…

生きてる海老に包丁を入れることが出来ませんでした

散々まな板の前で、覚悟をしたのですが、
結局、お鍋に入れてしまいました…

(これはこれで残酷なのですが…)
お刺身からただのボイルになりました

やっぱりマクロビですかねぇ…^^;
2009年11月25日
3Dお皿…!?
器は白い色の物が好きだけど、
たまにはこういう柄も季節感が溢れて、素敵です♪
紅葉したもみじ柄に、
本物のもみじが乗せてあり、
とってもキュート

和菓子よりもお皿に釘づけ…!!
日本人の感覚ってするどいなぁ~

こちらはわらび餅

by龍吟
2009年09月04日
マクロビランチ
仕事に行く楽しみは、何といってもお昼ご飯!!
今まではお弁当を作っていったり、
サンドイッチを買ったりしてましたが、
Esoraにはマクロビオティックのお店が、2軒も入っているのだもの

ほんと~~においしいんですよ^^♪
マクロビの食事を目指しているのだけど、
なかなかで…、
その上食いしん坊の性格とあいまり、
頭の中はマクロビ!
実際はな~~~んでも食べる始末…

だからとっても嬉しいです。
チャゴさんと山猫カフェさん

これからもおいしいご飯、食べ続けます

昨日はチャゴさんでタコライス!
一昨日もチャゴランチでメインは里芋のコロッケ。
今日は山猫カフェさんでランチプレート。
先日食べたお豆腐のチーズケーキ風も最高でした

(上の写真^^!)
みなさんも体と心のために、
オーガニックの食材を使った、お野菜中心の
動物性油脂を一切使わないお料理を食べてみて下さい

体が喜びますよ

2009年08月20日
すごすぎ!!
ど~~~やって作るのでしょう

今日Kiraraがおうどんを食べに行って、
そこのかき氷だそうです

きゃ~~~~~~

倒れるんじゃない…

案の定崩壊したもよう…。
でも倒れたかき氷をしっかり3人で平らげたそうです

このボリュームで500円しなかったって

すごすぎ!!
2009年08月13日
チャゴさんのエビフライ!?
があるわけありません!
が、どう見ても海老フライに見えません?
ホクホクニンジンなんですよ~~

すごくおいしくて、3皿食べました

それも人参の嫌いなKiraraとRyuseiが…

今晩は、困ったちゃん1,2,3号とそのお友達と私の5人で
チャゴさんに食事に行きました

チャゴさんのメニューのリーフレットを見せたら、
「ママだけずるい!私も(僕も)行きたい!!」
と言うので、即実行!!
(食べる事なら即決!)
お腹いっぱい食べたのに、胃腸はすっきり^^!
やっぱりマクロビは最高ですね~~~

ごちそうさまでした~~

お野菜のピザ
これまた、生野菜嫌いの2人がパクパク……

2009年07月06日
椎茸めし
宮崎駅名物の‘椎茸めし’!
小さい頃汽車で大分に行くとき、いつも買っていました^^!
なつかし~~

昨日、私が居ない時にご飯を作って下さっているTさんから、
「椎茸めしを作ったので、食べてくださ~~い。」
と嬉しい

Tさんはこのお弁当の会社に40年お勤めされていたそうです

この前の鶏めしに引き続き、と~~~ってもおいしかったです!
いつも、いつも。本当にありがとうございます

お料理が上手っていいなぁ~

私も見習わなきゃ

2009年06月17日
☆☆☆星みっつ!
行って来ました~!
星みっつのレストラン^^;
東京に行く楽しみは夜ご飯!!
毎回出張が決まった時点で、どこに行こうかと真剣に悩みます…

去年ミシュランの本が出てからは穴があくほど眺めていて、
我ながらあきれてしまいます…

(そのエネルギーをほかの事に使いなさい…ブツブツ…)
NHKのプロフェッショナルで「カンテサンス」を見てめちゃ感動し、
いつも行くと決まったら

受話器が上がっているのかなぁ…(まさか…

今回は恵比寿にあるフレンチのお店に行きました

必ずデジカメを持って行くのですが、
途中で忘れたことに気づき、でもきっと写真とか撮れない雰囲気だろうなぁと思っていたら
みなさん食後に記念写真を撮られていました~

こういう所には何かの記念日に来るのでしょうね。
5組バースデイケーキが運ばれていました

私もキョロキョロとおのぼりさんらしくよくみてますよね~^^;
お味はさ~~~すが




今まで食べたことのない食材の組み合わせと味付け。
ハーブやほとんどのソースが泡立ててあり、
見た目の芸術性は食べ物の枠を超えていました

10皿とデザートも3皿
さすがの大食間の私も途中から苦しくなりました…

でももったいないので、もちろん完食しましたよ

上の写真は帰りにお土産に頂いたオレンジピールの入ったブリオッシュのパンです

こんなにおいしい物を頂けて感謝です。
でももう一度行けばいいかなぁ。
でもでもカンテサンスには行きたい!!です!
このお店はジョエル・ロブションというところです^^。
2009年06月05日
Naturalピザ
昨日加江田の方に鍼治療に行きました^^;
頭に11本鍼をさして、腕の付け根に2本置き鍼をしました。
以前アロマの講座を受けに行った際に、若い女の子が腕に置き鍼をしていて
初めて見たのでびっくりして、いろいろ質問をしました

まさか自分が同じところに同じ事をするなんて、その時は思いもしませんでした

何だか不思議ですが、痛くも違和感もまったくなく2,3週間でひとりで取れるそうです^^。
その帰りに天然酵母で国産小麦を使ったピザを買って帰りました

とっ~てもおいしいのですよ

Ryuseiは上の写真のオリーブと‘玉葱のゴルゴンゾーラ’を、
Kiraraはシンプルな‘マルゲリータ’をリクエスト!!
お近くに行かれた際は是非ご賞味あれ

配達は木花台や青島、本郷などで、遠い方は近くのコンビの駐車場まで持ってきて下さるとのこと

おししいですよ~~!
天然酵母ピザNatural
